先日の記事「【ネットでスーツ】通販で安さや送料はどう違う?8ブランドのサービスを徹底比較!」にて、スーツのネット通販を扱っているブランドの特徴を比較しました。
https://sakaki-isago.com/net-suit
ただ、正直なところ、実店舗でも悩むのですが、「どこでも同じ」に見えてしまいませんか?
ですが詳しく調べてみると、スーツのネット通販は、ブランドごとに特徴があります。
この記事では、3つのポイントから、選ぶのにおすすめのブランドを紹介します。
ネット通販でおすすめのスーツブランド
初めてでも安心!何着返しても送料無料!AOKI

AOKIの特徴は、サイズ違いや色違いの返品・交換といった、「利用者都合の返送」にも、送料がかからないこと。
返金の銀行振り込み手数料まで、AOKIが負担してくれます。
つまり、気になったスーツのいろんなサイズを取り寄せて、気に入ったものだけを購入することができるんですね。
身体に合うスーツに出会うまで、自宅で、完全無料で試着することができる、唯一のブランドです。
購入レポート>>>【ネットでスーツ】初めての通販ならAOKI!返品・交換無料で安心
https://sakaki-isago.com/net-suit-aoki
セール品はダントツの安さ!はるやま

はるやまのオンラインストアの特徴は、とにかく安い(割引率が高い)セール品が多くあること。
「【ネットでスーツ】通販で安さや送料はどう違う?8ブランドのサービスを徹底比較!」にて紹介した、メジャーな8ブランドの平均価額が19,800円(税抜き)であるところ、はるやまのスーツは81%割引・税込みで7,999円という、驚きの割引価格が多く表示されます。
ネット通販取扱いブランドの中では、ダントツの安さです!
とにかく安いほうが良い!という方にはイチオシです。
店頭で試着後購入OK!洋服の青山

試着予約や店舗取り置きなど、既存店舗との連携が洋服の青山の特徴です。
試着予約は最大6着まで可能、好きなだけ試着して、気に入ったスーツだけを購入できるので、サイズ感や生地感、色合いなど、自分で確認できるので安心です。
もちろん、気に入ったものがなく、買わなければ料金は発生しません。
実際に試着してから買いたい!という方には、この青山がおすすめですね。
購入レポート>>>
【ネットでスーツ】洋服の青山で通販してみた!サイズはイメージどおりで快適!
https://sakaki-isago.com/net-suit-aoyama
【ネットでスーツ】買う前には着てみたい!洋服の青山「店舗の試着予約サービス」を試してみた
https://sakaki-isago.com/net-suit-aoyama-shityaku-yoyaku
スーツのネット通販3選まとめ
おすすめのオンラインストアを、この3つで選びました。
ただ、「ネットでスーツを買いたい」という一点から考えると、やはり「自宅で選べる」ことに大きなメリットがありますよね。
となると、最初から最後までを自宅で、しかも無料で完結できるAOKIが一番おすすめできるストアとなります!
この返品無料サービス、他社にも広がってほしいなあ。