前回の記事「【ネットでスーツ】通販で安さや送料はどう違う?8ブランドのサービスを徹底比較!」にて、スーツのネット通販を扱っている、メジャーな8ブランドの価格や送料・サービスの特徴を紹介しました。
https://sakaki-isago.com/net-suit
今回は、ネット通販で(店舗でも)スーツを買うときの、いちばん重要でいちばん心配なポイント、「スーツのサイズ選び」について解説します!
ネット通販(店舗でも)スーツのサイズ選びのポイント
基本は、身長×ウエストから選ぶ
スーツやジャケットのサイズは、身長とウエストから、目安のサイズを算出します。
例えば僕の場合、身長が178cm、ウエストが80cmなので、目安のサイズは「Y7」となります。
ですが…
注意!スーツのサイズ表だけでは、身体に合わない可能性あり!
サイズ表は鵜呑みにしてはダメ!
スーツ各社とも、「身長×ウエスト」でおおよそのサイズの目安は出しています。
とろこが、必ずしも、今のファッションの流行に即していません。
例えば、「洋服の青山」のスーツのサイズ表だと、
僕の身長178cm×ウエスト80cmだと、サイズは「YA7」が規格上のサイズになりますが、じっさいに着ているのは「YA5」です。
洋服の青山のスタッフさん(身長179センチで、やっぱりYA5とのこと)にサイズを相談したところ、「スーツのサイズ表は少し昔に制定された規格のため、今のスリムなシルエットとは離れている」とのこと。
スーツのサイズは、日本の工業製品に関する規格や測定法などが定められた国家規格「JIS(日本工業規格)」で定められたもの。
規格番号JISL4004「成人男子用衣料のサイズ」として、最新改正年月日は2001年8月20日です。ちょっと昔ですね。
スーツを購入する際は、持っているスーツを参考にするか、まずは店舗で確認しないと、せっかく購入したのにサイズ違いとなってしまう可能性があります。
そうなると、返送の送料や振込手数料も負担することになり、もったいないですよね。
ポイント① 持っているスーツのサイズを確認
繰り返しますが、サイズ表だけだと身体に合わないかもしれないし、すべてのスーツが同じサイズではありません。
手元にスーツを持っている場合、そのサイズをもとに、選ぶのが良いでしょう。
ポイント② 店頭で測ってもらうのが確実
もうひとつ確実なのが、ネットでスーツを選ぶ前に、店舗に行って、自分に合うサイズの計測だけお願いすること。
何着か試着させてもらい、しっくりくるサイズが分かっていれば、ネットでも安心してそのサイズで購入できます。
スーツのサイズ選び注意事項まとめ
スーツを購入するときのサイズ選びのポイントはこのとおり。
- サイズ表を鵜呑みにすると、身体に合わないこともある
- 持っているスーツのサイズをもとに選ぶ
- あらかじめ店舗でサイズを計ってもらって、そのサイズを注文する
- 気になったスーツを、店舗で試着して確認する
自分の身体に合うスーツのサイズが分かれば、ネットでも安心して購入できますからね。
最初のサイズ選びは、しっかりと行いましょう。